育児は幸せな瞬間に溢れていますが、同時に忙しい瞬間も少なくありません。
少しでも楽をしたい!眠りたい!
ワンオペだけど乗り越えられるか心配…
特に産後は睡眠時間も短くなり、体力気力が必要です。
時短と体力の節約のため、自動スウィング機能のあるハイローチェアは、産後の強い味方です。
そこで今回は、転勤先で産後を乗り切った私が使っていた ネムリラ4キャス オートスウィング のレビューをまとめました。
ちなみにご紹介するのは、我が家で使用している「ネムリラ4キャス オートスウィング lotta アカチャンホンポ限定モデル」です。
ネムリラ4キャス オートスウィング lotta の特徴
基本情報 | |||
---|---|---|---|
タイプ | ベビーラック・ハイローチェア | スイング機能 | 電動スイング |
使用できる月齢 | 0 ヶ月 | 使用できる月齢上限 | 48 ヶ月 |
リクライニング | 5 段階 | 高さ調節 | 5 段階 |
その他機能 | 洗えるシートカバー | ||
サイズ・重量 | |||
体重上限 | 18 kg | 体重下限 | 2.5 kg |
本体重量 | 11.8 kg |
ベースのモデルは「ネムリラ AUTO SWING」です。
ネムリラ AUTO SWING からの変更内容は?
- 2キャスター仕様から4キャスター仕様への変更
- インナークッションの追加
- インナークッションの吸湿速乾仕様
実際に使ってみた
選んだのは、ビンテージブラウン。
部屋になじみやすいブラウンと、子どもらしい星柄でおしゃれ。
フルフラットにするとこんな感じ。
サイドには、「高さ調節レバー」、「スウィングロックレバー」、オートスウィング調整ボタン、メロディーボタン等があります。
「高さ調節レバー」、「スウィングロックレバー」は両サイドにあります。
電動スウィングの使い方↓
メロディーの使い方↓
取扱説明書に月齢別の「使いかたの目安」があるので、確認して安全に使えます。
リクライニングは5段階
①簡易ベッド:新生児~5・6か月。
②2・3か月~5・6か月。
③いす:2・3か月~48か月。※いすタイプはスウィングは使用できません。
④5・6か月~48か月。
⑤5・6か月~48か月。
※18か月(1人でお座りができた後)~肩ベルトは不要。
リクライニングの方法
①もたれ裏のリクライニングロックを回す。
②写真のようにリクライニングレバーを引く。
食事でも大活躍。テーブルも取り付け簡単!
ネムリラは、寝んねをさせるためだけのものではありません!
食事時でもネムリラを活用できます。
テーブルがあれば離乳食期も手軽にあげられます。
テーブルの凹凸も少なく、ふき取りも簡単です。
汚れたらテーブルを取り外して洗うこともできます。
テーブルの着脱方法
両サイドのレバーを両手で引きながら、両側の溝にはめ込み装着。
テーブルが付いていると、ネムリラがあれば食事ができて楽チンでした。
汚れてもテーブルが洗いやすく便利。
ダイニングテーブルに寄せて使っても問題なく使えました。
高さも5段階で、簡単切り替え
両サイドについている「高さ調節レバー」を引っぱりながら持ち上げたり下げたりして調整します。
最高位置。移動するのに便利です。
最低位置。布団の横等に置いておくのに良い高さです。
さらにコンパクトに収納可能。
両サイドについている「収納レバー」を引くと、
もっと高さを低くすることができます。
タイヤのキャスターは指で引き出すタイプ
タイヤの向きを合わせたり、結構硬くて慣れるまでコツが要ります。
タイヤを外向きにまっすぐ向けてからキャスターを引っぱる。
「4キャス」というのは、キャスター付きタイヤが4つという意味。
目立たない電源プラグの差込口
下をのぞき込まないとなかなかわかりずらい位置にあります。
兄弟がいる場合等、いたずらされにくくするためなのかな。
ネムリラ4キャス オートスウィング lotta のオススメポイントと残念ポイント
値段は高いけど、とっても便利!
いかがでしたか?
このレビューが少しでも参考になれば幸いです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。