PR

【産後の不安軽減に】Sense-U ベビーモニター レビュー

Sense-U ベビーモニター レビュー アイキャッチ画像 オススメ
記事内に広告が含まれています。

産まれたばかりの赤ちゃんは弱々しく、片時も目が離せません。

それでも産後は、

  • 出産の疲れ
  • 深夜の授乳
  • 家事
  • 兄弟の育児…等

ずっとそばで見守ることは難しいですよね。

うつぶせになって窒息したらどうしよう…

乳幼児突然死症候群(SIDS)が心配…

ただでさえ睡眠不足なのに、心配で落ち着いて眠れない!

そこで、簡単に装着してシンプルに使用できる赤ちゃんの見守りアイテムSense-U ベビーモニタ を紹介します。

スポンサーリンク

Sense-U ベビーモニター の特徴

直接スマホから赤ちゃんの即時状態を通知します

Sense-Uベビーモニターは、赤ちゃんが眠っている間の呼吸の動きや睡眠の姿勢、腹部周辺の温度などをスマートフォンを使って簡単かつあんぜんにモニターできて、赤ちゃんに何かあったときにはアラートで直接知らせてくれる装着型のベビーモニターです。

その他の特徴
  • 体動アラート▶赤ちゃんの腹部のわずかな動きを監視でき、体動が弱くなる時にアラームでお知らせ。
  • 寝返りアラート▶赤ちゃんがうつ伏せになった時スマホで通知。
  • 加熱&低温アラート▶赤ちゃんの周囲の温度が設定した温度範囲から外れるとアラームで知らせてくれる。

どういう時に使うの?

私は転勤族で、里帰りもせず周りに頼れる人もいないたため、心配性でなかなか落ち着いて物事をこなせませんでした。

  • 家事をするとき
  • 上の子の育児
  • 睡眠時
  • 別の部屋にいるとき…等

寝返りができ、自分で頭を持ち上げられるようになるまで、ベビーモニターを使用していました。

実際に使ってみた

パッケージが日本語じゃなくて一旦不安になりました。

パッケージ

セット内容。取説などに日本語か見えて一安心。

セット内容

本体をクリップにはめて使います。

ベビーセンサー

クリップをオムツに引っ掛けて装着します。

裏

引っ掛けるのにちょっと力とコツがいりますが、赤ちゃんが気になっていじってしまうようなことはありませんでした。

装着

アプリをダウンロードしてBluetoothに接続して使用します。

Sense-U Baby
Sense-U Baby
開発元:LEDO Network Inc.
posted withアプリーチ

マニュアル(取扱説明書)はコチラ↓↓

ユーザーマニュアル | SENSE-U BABY
Read more...

電池交換は青いピックみたいなものを使って本体を開きます。

ベビーセンサー電池交換

使用するのはボタン電池1つ。

ベビーセンサー電池

使用上の注意

  • しばらく使用しない場合は、アプリから体動アラームをオフにすること。また、アプリのホームボタンをタップして、デバイスをスリープモードにすることも可能。電力を節約し、アラームの誤作動を防ぐことができる。
  • 防滴仕様だが、防水仕様ではない。濡れた場合は、すぐに乾かすこと。
  • 一度に1台のスマートデバイスにしか接続不可。
    別売りの「Sense-U ベースステーション」は、複数のデバイスに対応し、ベビーデバイスを常にオンラインに保つことができる。

Sense-U ベビーモニター のオススメポイントと残念ポイント

オススメポイント
  • 装着が簡単。
  • スマホアプリとの接続がBluetoothですぐできる。
  • アプリで感度や警告の頻度を調整できるので、必要な警告だけに設定も可能。
  • 赤ちゃんの寝返りや体温等がわかるので、ワンオペでも安心して過ごすことができた。
残念ポイント
  • オムツ交換のたびに装着しなおすのが手間。
  • 接続できるのがスマホ1台のみ。
  • 移動するとBluetoothが切れてしまうことがある。
  • マナーモードのままだとアラームが鳴らない。

完全に頼るというよりは、補助的に使用するのがオススメです。

いかがでしたか?

このレビューが少しでも参考になれば幸いです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました