今回は、ダイソーで購入した栽培セット(フレッシュバジル) のレビューです。
ポットがセットになった栽培セットもありましたが、売り切れで購入できませんでした。
紹介する栽培セットでは、牛乳パックで気軽に栽培できるところに魅力を感じて挑戦してみました。
結果、とっても簡単に育てられました!
種まきの準備から成長過程までまとめましたので、ぜひ最後までご覧ください。
![](https://tenkinshufu.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
栽培セット(フレッシュバジル)について
価格 100円(税込110円) カテゴリー 園芸・ペット 商品番号 4550480304199 原産国 イタリア 材質 バジル(属:メボウキ 種:メボウキ )、ココピート(属:ココヤシ 種:ココヤシ) 商品サイズ 種子:10cm×7.5cm×0.1cm、用土:6cm×6cm×2cm 内容量 1個入 種類 お気に入りのカップで育てる栽培セット
発芽試験済 発芽率等は裏面に記載
紙パックでもペットボトルでも収獲目安約20日●写真はイメージです。
セット内容:種と用土
ピザやパスタには欠かせない爽やかなハーブ
▼発芽適温:15-20℃
▼発芽日数:約7日
▼収獲期間:約20日
種子:用土:ココピート 種子:種袋に記載:用土:インド
発芽率 下記年月現在 75%以上
有効期限 下記年月より1年 年月 2023-3
内容量 0.2ml
生産地 イタリア
この種子は農薬を使用していません。
保管状況により発芽維持出来ない場合があります。
品種名:スィートバジル
セット内容
パッケージ。
![栽培セット](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2024/01/fresh-basil-sowing-18-edited.jpg)
中身は種、土、表紙兼説明書。
![栽培セット](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2024/01/fresh-basil-sowing-19-edited-scaled.jpg)
栽培方法がイラスト入りで細かく書いてあり、安心しました。
![栽培セット](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2024/01/fresh-basil-sowing-20-576x1024.jpg)
種まき
1.紙パックを切って底に穴をあける
1.マグカップまたは紙パックなどを用意してください。
※紙パックの場合は水抜き穴を3-4ヵ所あけてください。
どんな容器でもいいとのことですが、扱いやすい紙パックで挑戦。
![栽培セット](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2024/01/fresh-basil-sowing-06-edited-768x1024.jpg)
半分に切って、
![栽培セット](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2024/01/fresh-basil-sowing-07-1024x576.jpg)
自宅付近が湿気がたまりやすいため、根腐れ防止に多めに穴をあけました。
![栽培セット](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2024/01/fresh-basil-sowing-08-1024x576.jpg)
2.用土に水をかけて戻し、容器に移す。
2.大きめの容器に圧縮ココピート(用土)を入れ、そこに300-350mlの水を入れるとココピート(用土)が400-500mlに膨らみます。膨らんだらココピートをほぐして、水を切ってから容器に移し替えてください。
用土と容器を用意。
![栽培セット](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2024/01/fresh-basil-sowing-01-1024x576.jpg)
そこに約400mlの水をかけていきます。
![栽培セット](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2024/01/fresh-basil-sowing-02-1024x576.jpg)
![栽培セット](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2024/01/fresh-basil-sowing-03-1024x576.jpg)
かけているそばから膨らみ始めました!
![栽培セット](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2024/01/fresh-basil-sowing-04-1024x576.jpg)
入れ終わったら少し放置。
![栽培セット](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2024/01/fresh-basil-sowing-05-1024x576.jpg)
手を汚したくないため、割りばしで用土を移していきます。
![栽培セット](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2024/01/fresh-basil-sowing-09-1024x576.jpg)
用土をほぐし、
![栽培セット](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2024/01/fresh-basil-sowing-10-1024x576.jpg)
水が少なそうななるべく上の土から移していきます。
![栽培セット](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2024/01/fresh-basil-sowing-11-1024x576.jpg)
準備完了。
![栽培セット](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2024/01/fresh-basil-sowing-12-edited.jpg)
3.種をまき、日当たりのいい場所に置く。
3.タネをまき、軽く用土をかけ用土が乾燥しないように水やりをします。
※日当たりの良い場所で管理します。
こちらが種さん。
![栽培セット](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2024/01/fresh-basil-sowing-13-edited.jpg)
結構な量入っていますが、
![栽培セット](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2024/01/fresh-basil-sowing-15-edited-scaled.jpg)
半分くらいまいてみました。
どのくらい発芽するでしょうか??
![栽培セット](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2024/01/fresh-basil-sowing-14-1024x576.jpg)
ベランダの日の当たりそうな場所に置きました。
![栽培セット](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2024/01/fresh-basil-sowing-16-edited-scaled.jpg)
日当たりのいい場所で育てましょう。
成長・収穫
![](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2023/10/woman-bowing.png)
当方極度のズボラ人間なため、水やりの頻度は土が乾いているのに気づいたらあげる程度です。
種まきから5日後に発芽
種をまいてから5日後の5月20日に発芽。
天気も良く、思ったより早く芽が出てうれしかったです。
![栽培セット](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2024/01/fresh-basil-sowing-17-edited.jpg)
発芽後は肥料をあたえる
![栽培セット](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2024/01/cultivation-set-fresh-basil-03-edited.jpg)
4.発芽し始めましたら液体肥料などをあげてください。(目安:液体肥料は1週間に1回、化成肥料などは3週間に1回)
説明書の記載を見逃していたため、少し遅れて5月26日に栄養剤を導入。
こちらもダイソーで購入しました。
![栽培セット](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2024/01/cultivation-set-fresh-basil-02-edited-scaled.jpg)
![](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2022/12/woman-answering.png)
12本入って110円はお得!
![栽培セット](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2024/01/cultivation-set-fresh-basil-01-edited-scaled.jpg)
![栽培セット](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2024/01/cultivation-set-fresh-basil-06-edited-scaled.jpg)
大きくなり混み始めたら間引く
5月31日中心に集中していて狭そうだったので、間引きました。
![栽培セット](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2024/01/cultivation-set-fresh-basil-07-1024x576.jpg)
![栽培セット](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2024/01/cultivation-set-fresh-basil-08-1024x576.jpg)
約1カ月後 双葉から本葉へ
6月13日 小さい本葉が出てきました。
まだ小さいですが、触るとバジルの香りもします。
![栽培セット](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2024/01/cultivation-set-fresh-basil-10-1024x576.jpg)
6月16日 本葉がだんだん大きくなっていきました。
もう収穫できそうだけど、もう少し葉が増えるまで待ちました。
![栽培セット](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2024/01/cultivation-set-fresh-basil-11-1024x576.jpg)
時々間引きながら、日が当たるように調整します。
約20日後 収穫できるほどに成長
6月19日 もう収穫しても大丈夫そう。
![栽培セット](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2024/01/cultivation-set-fresh-basil-15-1024x576.jpg)
6月23日 ちょくちょく収穫してもどんどん葉が出てきます。
![栽培セット](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2024/01/cultivation-set-fresh-basil-18-1024x576.jpg)
6月27日
![栽培セット](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2024/01/cultivation-set-fresh-basil-21-1024x576.jpg)
7月6日 梅雨で天気が悪い日が続き、黄色みが出てきたこともありましたが、比較的元気に育っています。
![](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2023/10/woman-using-pc.png)
バジルは生命力が強く、超初心者でも育てやすいらしい。
![栽培セット](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2024/01/cultivation-set-fresh-basil-24-1024x768.jpg)
8月4日 梅雨も夏の暑さにも負けず、元気に育ってくれました。
![栽培セット](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2024/01/cultivation-set-fresh-basil-27-1024x576.jpg)
まとめ・感想
![](https://tenkinshufu.com/wp-content/uploads/2022/12/woman-answering.png)
日当たりはとっても大切です。
いかがでしたか?
このレビューが少しでも参考になれば幸いです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
![](https://tenkinshufu.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)